きものは、流行に左右されません。
若い方のレトロ調、中高年の落ち着いた着物姿、素敵ですね。
日本美装の講師は、すべて認定試験を受けた公認講師です。
あなたもすべての規定科目を終了すると、
日本美装協會認定の講師、師範の資格を取得することができます。
日本美装の着付けは、
腰紐二本と帯板一枚で、その他の道具は一切使用しません。
鏡を見ずに指先の感覚で着ることができる独特の着付け技法です。
明日からでもお稽古できます。
あなたもチャレンジしてみませんか?
お稽古 | 期 間 | 月 謝 | 資 格 | 概 要 |
---|---|---|---|---|
①本科 | 1ヶ月/3回 (3ヶ月間) |
5,250円 (税込) |
修了証書 | 和服に対する基礎知識 普段着の着付け、名古屋帯・半巾帯、二重太鼓 |
②専攻科 | 1ヶ月/3回 (6ヶ月間) |
6,300円 (税込) |
修了証書 | 礼装・正装の知識 留袖等の着付け、変わり帯び(手結び) |
③講師科 | 1ヶ月/3回 (2ヶ月間) |
6,300円 (税込) |
講師免状 | 教職講座、指導要項 専攻科を修了し、さらに研究したい方のための科 |
お稽古日:月・水・木・金・土曜日
入学随時受け付け中。明日からでもお稽古できます。
①10:00~12:00
②13:00~15:00
③18:00~20:00
①特進科 ②講師研究科 ③教授科 |
1ヶ月/1回(第3土曜日のみ) 1年間 ① 13:00~14:30 ②③15:30~16:30 |
---|---|
③ブライダル専門着付け科 ④ファッションショー舞台着付け科 ⑤特別限定科 ・七五三着付け、振袖着付け、男性用着付け ・子供用メイク、振袖用メイク |
1ヶ月/2回 1年間 ※日程等は、お問合せください。 |
教室名 | 教授名 | 所在地 | |
---|---|---|---|
本部教室 | 〒228-0811 | 神奈川県相模原市東林間 | |
国立教室 | 佐藤 慶子 | 〒186-0005 | 東京都国立市西 ラビングプラザカルチャー教室内 |
山中湖教室 | 長田 妙子 | 〒401-0502 | 山梨県南都留郡山中湖村平野 |
河口湖教室 | 長田 妙子 | 〒401-0301 | 山梨県南都留郡河口湖町船津 |
本部教室以外の各地教室の詳細につきましては、本部までお問合せください。